技術顧問就任のお知らせ:田口 東 中央大学名誉教授
数理モデルを想定したデータ解析により鉄道・バスおよび歩行移動に関する最適化問題の
研究を専門とされている田口 東 中央大学名誉教授が弊社の技術顧問に就任いたしました。
( ⇒
紹介資料 (PDF)、
紹介動画 (
YouTube1,
YouTube2)、
実績一覧)
都市の3Dデジタルマップの実装に向けた産学官WGでの発表
東京都都市整備局が主催する「都市の3Dデジタルマップの実装に向けた産学官ワーキンググループ」にて、
「3D都市モデル等を用いたシミュレーションの高度化について-防災・避難シミュレーション-」と題した発表を行いました。
( ⇒ 外部リンク:
産学官ワーキンググループページ:令和2年度第五回資料6 (webページ))
世界地震学会(17WCEE@仙台)に参加しました。
世界地震学会(17WCEE@仙台)の内閣府SIPセッションにて、東工大と弊社で共同開発しました災害共助マッチングアプリの成果報告を研究代表者の大佛俊泰教授が発表されました。
( ⇒
発表スライド (PDF)、
発表論文要旨 (PDF)、
概要紹介資料 (PDF))
日本建築学会主催 シンポジウム「博士をとったらどんないいことあるの?」での講演
( ⇒
シンポジウム概要 (PDF))
弊社代表、末松が日本建築学会主催 シンポジウム「博士をとったらどんないいことあるの?」にて「社会人博士課程から起業家へ」のタイトルで講演しました。
可視化情報学会・第48回可視化情報シンポジウムのアートコンテストにて、大賞を受賞しました。
・
海洋研究開発機構(JAMSTEC) 廣川雄一 特任技術研究員 他との共同受賞
( ⇒ 受賞タイトル「プロジェクションマッピングによる避難シミュレーションの可視化」)
( ⇒ 外部リンク:
可視化情報学会 ホームページ、
可視化情報シンポジウム:アートコンテスト、
JAMSTEC・受賞報告(動画閲覧可))
IoT機器等の電波利用システムの適正利用のためのICT人材育成事業への参画
総務省関東総合通信局が主催するWeb×IoTメイカーズチャレンジ in 茨城の講師を弊社が務めます。
( ⇒ 総務省:
IoT機器等の適正利用のためのICT人材育成、
報道発表ページ:
「Web×IoT メイカーズチャレンジ 2019-20 in 茨城」)
2018防災産業展(5/30~6/1)に出展致します。
内閣府公募研究SIP(戦略的イノベーション創造プログラム)の一環として、東京ビッグサイトで開催される防災産業展の内閣府SIPブースに弊社が出展致します。
( ⇒
AIキャスティングアプリのパンフレット (PDF)、
2018防災産業展)
弊社が執筆協力させていただいた書籍が出版されます。
書名:知られざる地下街 歴史・防災、ちかあるきのススメ
著:廣井悠、地下街減災研究会
出版社:河出書房新社( ⇒
本の紹介ページ)
九州大学 IMI平成29年度プロジェクト研究 研究集会
( ⇒
研究会資料 (PDF))
弊社、末松が九州大学IMI平成29年度プロジェクト研究 研究集会「防災・避難計画の数理モデルの高度化と社会実装に向けて」にて、現在開発中のSIP共助アプリの社会実装について発表しました。
会社案内パンフレット更新のお知らせ
弊社の会社案内パンフレットを新たに作成しました。下記ページをご覧下さい。
( ⇒
会社案内 > 会社概要 のページ)
可視化情報学会・第44回可視化情報シンポジウムのアートコンテストにて、金賞を受賞しました。
・
JAMSTEC 廣川雄一 特任技術研究員 他との共同受賞
( ⇒ 受賞タイトル「都市河川反乱時における大規模避難シミュレーションの可視化」
ダイジェスト映像)
( ⇒ 外部リンク:
可視化情報学会 ホームページ、
JAMSTEC・地球情報基盤センター、
受賞のお知らせ)
「震災対策技術展」横浜におけるセミナー講演のお知らせ
下記セミナーにて、「災害時交通モニタリングと避難シミュレーションの最前線」と題して講演を行います。
[セミナー名]命を守る避難の課題 -災害時交通モニタリングと避難シミュレーションの最前線-
[日時]平成28年2月5日 10:30~12:00 [場所]パシフィコ横浜
( ⇒
第20回「震災対策技術展」横浜の該当ページ)
第19回「震災対策技術展」横浜での日本地震工学会の出展に協力しました。
( ⇒
日本地震工学会の該当ページ)
津波避難シミュレーションのV&V(検証)の公募を案内しました。
( ⇒
公募案内のパンフレット)
津波避難シミュレーションの事例紹介
弊社が実施した自治体における津波避難シミュレーションの事例紹介を以下のページに追加しました。
( ⇒
津波避難シミュレーションの事例紹介)
事務所移転のお知らせ(2014/05/07~)
5月連休中に現事務所(渋谷区神宮前)から新事務所(渋谷区渋谷3-8-12渋谷第一生命ビル4F)に移転します。
4/30~5/6休業、5/7より業務開始。電話番号等は変更ありません。
( ⇒
移転案内 (PDF))
津波避難シミュレーションの事例紹介
日本地震工学会「避難の研究委員会」ワークショップ2014にて、避難シミュレーションを紹介しました。
( ⇒
プログラム (PDF))